Du hast den Farbfilm vergessen [Got it]
きょうから…
4月です
新年度です…
んでもって
4月1日
エイプリルフールですが
きょうのネタは
ウソではありません…
先日2月の
銀座松屋のカメラ市で
思わず衝動買いしてしまいました…
-f64e8.jpeg)
Nikon F + Nikkor-HC Auto 50mm f/2
Nikon最初の一眼レフカメラでございます
ほぼアタシと同世代…(^^)
-37dc4.jpeg)
↑ちなみにこのロゴタイプは
初期モデルだそうです

フィルム装填も
後ろ全部開くとは…
あと
露出計はないから
自分で測って設定するとか
電池は使わないのに
結構重いとか
使うのが難しいかなぁと思ったら
店員さん曰く
逆にシンプルで使いやすいとのことで…
それでもしばらくは苦労しそうだけど
コレが
本来のカメラなんだよね…
とりあえずは
風景スナップで慣らして
ポートレートでも撮っていきたいのですが
肝心のフィルムは
コレにしました…

Kodak Ultra Max 400
調べたところ
一番無難なフィルムなようで…
まぁ
いまの時代
フィルムもそんなにあるわけでもなく
メーカーもFUJIFILMかKodakくらいしかなく
ほぼ36枚どりが多いなかで
24枚どりのコレにしましたが
先週からちょっと撮り始めて
36枚どりでもよかったかなと…
4月です
新年度です…
んでもって
4月1日
エイプリルフールですが
きょうのネタは
ウソではありません…
先日2月の
銀座松屋のカメラ市で
思わず衝動買いしてしまいました…
-f64e8.jpeg)
Nikon F + Nikkor-HC Auto 50mm f/2
Nikon最初の一眼レフカメラでございます
ほぼアタシと同世代…(^^)
-37dc4.jpeg)
↑ちなみにこのロゴタイプは
初期モデルだそうです

フィルム装填も
後ろ全部開くとは…
あと
露出計はないから
自分で測って設定するとか
電池は使わないのに
結構重いとか
使うのが難しいかなぁと思ったら
店員さん曰く
逆にシンプルで使いやすいとのことで…
それでもしばらくは苦労しそうだけど
コレが
本来のカメラなんだよね…
とりあえずは
風景スナップで慣らして
ポートレートでも撮っていきたいのですが
肝心のフィルムは
コレにしました…

Kodak Ultra Max 400
調べたところ
一番無難なフィルムなようで…
まぁ
いまの時代
フィルムもそんなにあるわけでもなく
メーカーもFUJIFILMかKodakくらいしかなく
ほぼ36枚どりが多いなかで
24枚どりのコレにしましたが
先週からちょっと撮り始めて
36枚どりでもよかったかなと…
2024-04-01 00:00
nice!(16)
コメント(2)
ご購入おめでとうございます
フィルムカメラはいいのですが、フィルム代が高くて最近はまったく使っていません
by tochi (2024-04-01 07:29)
>tochiさん
そうですよね
フィルム代+プリント代で
結構な値段になりましたね…
by kazya (2024-04-01 19:43)